女性の薄毛・育毛と 血余

715857

東洋医学で毛髪のことを血余(けつよ)と、とらえます。

血は栄養分です。余はあまりです。

 

内臓などに不調があると、

血(栄養分)は内臓に使われてしまい、髪の毛までまわってきません。

からだをしっかりと整えていきましょう。

 

育毛鍼灸コースでは、全身治療の施術をおこないます。

 

 

女性の薄毛・育毛と 脾虚

145790g

髪は血余(けつよ)といわれます。

血は栄養、余はあまり、という意味です。

 

からだに栄養がしっかりと届いていれば、良い髪になります。

 

その栄養が作られるところが脾とよばれる、消化器系です。

脾虚とは、脾が弱ってしまっていること。

 

食べ過ぎ、飲み過ぎが続いてしまったり、

忙しく肉体疲労が激しかったり、

悩みやストレス

慢性的な疾患

もともと胃腸が弱い など

 

一見髪には関係のないことのように思えますが、

からだはすべてつながっています。

 

食べる量を減らす、消化の良いものを食べる、

休息をとる、

肩をまわしたり、軽い運動をするなど、

 

今ある体の症状を軽くすることを、できることからはじめてみましょう。

 

 

女性の薄毛・育毛と 腎虚

a94487251ed69e1de8f504db19c1e7d4_s

髪の毛には、東洋医学でいうところの腎(西洋とは少し違います)の関係が大きいです。

その腎が弱ってしまった状態を腎虚(じんきょ)といいます。

 

腎虚は過労、睡眠不足、加齢などによりおこります。

症状としては下半身の冷え、腰痛、めまい、耳鳴り、夜間尿など

 

まずは基本は睡眠時間の確保と 運動(特に下半身)です。

 

だからといっていきなり激しい運動ではありません。

歩く、スクワットなどゆっくりとしたものを、疲れない範囲までで。

 

休息する時間もしっかりとることが大事です。