女性専門の小さな鍼灸自宅サロンです。美容鍼 埼玉 富士見 新座 朝霞 ふじみ野 はり  

通う回数について

  • HOME »
  • 通う回数について

resize_ふうせん

【今の状態をどのようにしていきたいか】
【どのように鍼灸治療をとり入れていきたいか】によって、通院回数・間隔は変わってきます。

ご希望があれば治療回数等、ご提案いたしますが、お客様の生活に合わせてご利用ください。

 

通う回数のご提案

今お困りの症状がある方へ

症状がある期間            1週間に1回
症状が落ち着いてきたら        2週間に1回
良い状態を保つメンテナンス期間  1か月に1回

鍼灸はお体との相性もございます。3回 施術を受けていただいても効果を実感されない場合は、どうぞご無理なさらずにご判断いただければと思います。

 

良い状態・今の状態を保ちたい方へ

1か月に1回の施術で、からだを整え、美しさもキープ。
定期的に通うことにより、好調・不調の波が小さくなり、安定した気持ちの良い毎日が過ごせます。
勢いのある生理を迎えることができ、デトックス効果も高まります。
おからだを大事にメンテナンスし、楽しめる毎日を

 

ちょっと疲れてしまった方へ

季節の変わり目に受ける(1~2回)

季節の変わり目はからだに負担を与えます。
なんとなくだるさがあったり、肩こり、腰痛など、その方の弱い部分が悪化したりします。
特に 「老化」 が進むのがこの時期です。
そこで治療を受けていただくことにより、不調期間を短縮し、ダメージを回復させ
次の季節にスムーズに入ります。
イキイキと季節を過ごしましょう。

いつもより疲れたとき(1回)

今ある状態をとりあえずどうにかしたい。
疲れてしまったなぁ…。という時に。
治療を受けて、ぐっすり眠って、スッキリしてください!
からだにご褒美!

 

セルフケアの考え方

鍼灸ことり堂ではたくさんのセルフケアをお伝えしています。

体は家のようなものです。毎日生活しているだけで汚れが出ます。普段から少しずつ掃除や片づけをしておくと、きれいで快適な状態を保てます。そのままにしておくと大掃除が必要になります。
体も同様、体をきれいな状態、元気な体の状態を保つため、セルフケアが必要になります。

実際にはお灸でエネルギーを入れたり、体操で体をゆるめることで、その日の体の疲れを取るということです。
セルフケアでご自分に手間をかけてあげることにより、治療後の状態がキープされる、回復するまでの時間が短くなる、鍼灸院に通う回数が減る、良い状態でいられるなどができます。

小さなことに見えますが、重ねることで確実に大きな力になっていきます。

 

a06b0f11f1612210446dbc24aacafc61_s

つながりにくい場合は ラインからお問い合わせください TEL 090-2755-5100 火・水・木・金 10:30~/14:00~ (1日2名様・完全予約制)

PAGETOP
Copyright © 女性専用 鍼灸ことり堂  All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.